Scroll Page top

Walnut

ウォールナット

ウォールナット

チーク、マホガニーと共に世界三大銘木の ひとつに数えられるウォールナット。紫色を帯びた深い暗褐色の美しい木目は世界的に評価が高く、高級材の代名詞となっています。現在は、主に北米産のブラック・ウォールナットが「ウォールナット」と呼ばれています。和名でクルミと呼ばれるこの材は、その美しさや品質の良さから、古くから家具やライフルの銃床など様々な用途 で用いられてきました。

Cherry wood

桜

ヤマザクラは、木材としての利用においても長い歴史があります。ヤマザクラは堅すぎず柔らかすぎない材質であるため、繊細な加工に向いており、さまざまな用途に使われてきました。例えば浮世絵の版木は江戸時代より桜と決まっており、その中でも特にヤマザクラが良いとされてきました。加工のしやすさだけでなく、彫った部分がつぶれにくく、さらに表面がとても滑らかであるため版木に適しているのです。

Black cherry

ブラックチェリー

ブラックチェリー

緻密な木肌で仕上がりの美しいブラックチェリーには、樹液のたまった痕が黒い点や線として残る、「ガムスポット」が点在します。またリップルマークなど杢が入るとより輝きが増し、非常に美しい表情を見せてくれます。木目の強弱は家具の表情を豊 かにしてくれます。色合い、光沢の美しさ に加え、木目から無垢材の力強さを程よく 感じることができます。

Kurumi

くるみ

くるみ

国産のクルミ材は広葉樹材としては少し柔からめ。といっても家具として使用するには十分な強度はあります。加工性もよくて、仕上がりも綺麗です。クルミ材は散孔材に分類されます。が、散孔材にしては導管は太めで木目は適度に目立ちます。手触りはすべすべで触っていると気持ち良いです。

Fraxinus mandshurica

たも

たも

タモ材はモクセイ科の広葉樹で、トネリコ属に分類される木の総称「タモ」の丸太からとれる無垢材。成長すると広葉樹の中でも大きい部類に入るタモは、その分胴回りも大きく育ち、まとまった量を丸太からとることができる木です。硬い木で加工しやすく、均質な木材がとれます。

Fraxinus americana

ホワイトアッシュ

ホワイトアッシュ

ホワイトアッシュはアメリカのタモのことで、肌目は粗で、木目は通直なのが特長です。やや重硬で、強く、特に耐衝撃力が高い木材で、加工、乾燥が容易です。
スポーツのツールとしてよく使われますが、強度の低いものは家具や建材として用いられることもあります。
接着性も良く、仕上がりが美しくコストも抑えられます。

Quercus alba

ホワイトオーク

ホワイトオーク

ホワイトオークは肌目は中庸と粗の中間で、木目は通直なのが特長です。やや重硬で、収縮率が高く、乾燥の際に狂い・割れが出やすいため加工が少し難しい木材です。
材面には放射組織に由来する優美な模様があり、家具などに使用すると独特の存在感を放ちます。

Aesculus turbinata

とち

とち

栃(とち)は心材と辺材の色の違いはほとんどなく、木材の色はやや赤みを帯びた黄白色~淡黄褐色です。年輪の境は穏やかで落ち着いた木目です。軽く柔らかい栃の木は肌目は精で、仕上げた材面には絹のような栃特有の上質な光沢があります。

Zelkova

けやき

けやき

日本では古くより建築材、家具や建具等に珍重されてきた高級材です。強靭で耐久性に優れ実用性が高く、木目も美しいことから国内最良の広葉樹として扱われてきたという歴史もあります。材質は非常に重硬で、材によって差はありますが比重はナラ(オーク)にも勝ると言われています。黄褐色の材色と木目の美しい木材です。

その他の木材でもオーダー
受け付けております。

Contact

お問い合わせ

家具工房 LEONへの各種お問い合わせ、
資料のご請求は、メールフォームをご利用下さい。

Contact form

作業場の風景画像